
チ〜ズ明太娘
@pipipi-read
読書記録用。
- 2025年5月18日
- 2025年5月18日一緒にごはんをたべるだけ(1)大町テラスネタバレあり気になる不倫×グルメ漫画 どちらも普段嗜まないテーマを両方履修できるチャンスでは?!と思ってるけど男の方が子持ち設定で「シンプルクズじゃん」となってどうするか迷っている。なお、男の妻も不倫しているとのこと。展開的に子供の行く末が一番気になるので購入するか迷いどころ。
- 2025年5月11日悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(5)まきぶろ,白梅ナズナ,紫真依読み終わった内政、外交、ピナの周囲、ガンガン詰められてるのと第一王子お披露目の巻。エルハーシャめちゃくちゃ沼キャラになっててすごいな…短編版原作だと名前出てたか?ぐらい薄かったような…。 エルハーシャと側近の男性(攻略対象だったキャラの兄だよね?)関係描写が短いのに濃厚というかインパクトある。日陰者だったエルハーシャが王位継承者として実力発揮していくの最高!ってエルハーシャのグッズ作ろうとしてるの何気にヤバでは? ここのオマケでクリムトがスフィアに特別っぽい関心持ってるのが明らかになり読者も「えっ」だった。最終巻で補完されたら嬉しい。 アンヘルと調合師の話ここで来たの笑った。突然のBLもどき展開。調合師の魔族おもしれー男。 オマケ漫画のアンヘル…「(レミリアの想い人って)俺では????」ってなってるの、こう、可愛いと同時に真実を見抜く目とそれを適切に使う為政者であってもやはり「そうであって欲しい」という気持ちの元では曇るんだよなぁ〜みたいなことはちょっと思った。 ピナの顔芸GJなんだけど、普通に扉絵でちゃんとヒロインし顔てるの見るとやはり健気なヒロインタイプの可愛い感じなのが良。あと前巻収録のどこかの扉絵でまともなファッションしてたけど普通にちょいマニッシュで可愛かった。 嘘告発したモブの悪夢、夜会前のレミリアの決意シーンは安定のホラー系演出。1人決意表明のとこはレミリアが断罪のとこで目覚めた時とセリフやアングルがリンクしてるのが上手い。
- 2025年5月11日
- 2025年5月11日
- 2025年5月11日ふつつかな悪女ではございますが8 〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜中村颯希,ゆき哉読みたい
- 2025年5月11日魔法少女ダンデライオン(1)水帆かえる
- 2025年5月4日転生悪女の黒歴史 16冬夏アキハル買った
- 2025年4月30日その呪物、取扱注意につき(1)アオジ・マイコ,谷尾銀読みたい
- 2025年4月26日
- 2025年4月26日
- 2025年4月20日悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(4)まきぶろ,白梅ナズナ,紫真依読み終わった貿易編でキャラ掘り下げ一気にきた。ドレリアス伯爵夫人とロレーヌ子爵のキャラと顔が濃い。脇役なのにめちゃくちゃ目立ってる。こういう癖のあるマダムやおぢ描くの上手いなぁ… 薬の調合師をアンヘルが説得するとこ4コマで良いから見てみたい。基本魔族は魔王のことめちゃ尊敬してるっぽいし特に説得の必要なかったんかな。 ウィル王子とレミリアの義弟が「レミリア追放したのは間違ってないよね」してたのを盗聴してたレミリアのシーンめちゃくちゃ怖いし演出上手い。ウィルの記憶の中の、突き放した時のレミリア(エミ)の辛そうな顔からの、次のページ捲ると前ページと構図と角度がほぼ同じの怒りから壮絶な笑顔を浮かべたレミリアがいるのめっちゃホラーなんだよな…(よく見ると額に微かに青筋たってる) ミュージカル商売のグッズにアンヘルぬいがあるのワロタ。かわいい。 ピナとレミリアで輪栽式農業の正しい知識で差をつけろっ!ってなってるのおもしろい。やはり農業…農業が異世界を制する…ッ!!
- 2025年4月12日メダリスト(12)つるまいかだまだ読んでる光ちゃんが中心になることでいのりさんサイドの時系列スキップするの上手いな〜 光ちゃんの過去泣けた。ソニドリ一家の光ちゃんへの愛情が今の光ちゃんを作ってるんだなぁ。「カミサキ家では遠慮した方が喜ばれた(けどソニドリ家では違うみたいだから上手く立ち回らないと)」と思ってた小さい光ちゃんが…切ない…てかカミサキ家はなんのために光ちゃんを養子に迎えたんだろう…? 強さのために何かを犠牲にする、というの、確かに悪く考えがちだけど、犠牲の中に手放すとか別れるとか色々あるとするなら、それを選んだからこそその大切さや尊さに気付くことができるという面も確かにあるよなぁ。 でも「犠牲」って表現だと捨てるとかみたいにマイナスイメージ強いとこもある(捨てるは自分にとって価値ないものを手放す、犠牲は自分にとって価値あるものを対価として捧げる、みたいな。)からなー……失って気付くことができるとしてまた戻ることもできるっていうのがあるかないかは結構大きな違いじゃないか? 11巻おまけ漫画の「子供と大人を行ったり来たりしながら大人になる」を思い出す。 夜鷹、光ちゃんコンビはこれまで後戻りのできない一本道を共に進んできたけど、この巻から光ちゃんにはたくさんの道があるということを指し示された感じがした。
- 2025年4月12日メダリスト(12)つるまいかだ
- 2025年4月10日異世界ひろゆき 1ひろゆき,戸塚たくす,西出ケンゴロー気になる
- 2025年4月10日禁忌の子山口未桜読みたい
- 2025年4月6日夜警ども聞こえるか皮肉屋文庫気になる
- 2025年4月6日或るバイトを募集していますくるむあくむ気になる
- 2025年4月5日
- 2025年4月5日悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(3)まきぶろ,白梅ナズナ,紫真依読み終わった闇堕ち創造神のデザインとバトルシーンが良かった。バトルもっと長くても良かったけどバトルモノではないからな… ドワーフ姉妹、姉の姫巫女と妹の王女のオマケも良かった。可愛い。私の方が先にレミリアと仲良くなったのに!する妹…あの短期間で何をどうしたんだ……レミリア怖……となった。
読み込み中...