
yt
@yt
2025年4月13日

「好き」を言語化する技術
三宅香帆
読み終わった
泣ける。やばい。考えさせられた。
こういうクリシェにならないための周到な技術指南書。
プレゼンや面接にもそのまま活かせそう。
最後には最果タヒ、三浦しをん、阿部公彦の評論の素晴らしさを解説してくれていて、貴重。
その他、都度挟まれるちょっとしたエピソードにもぐっとくる。
⚪︎同じコードの言葉を使うことで、お互いの情報量を確認できる。これがスラング。
⚪︎自分も誰かに推しを教わったから、労力をかけてでも門外漢に推しを伝える。
⚪︎推しと自分の間において、他人はなんの関係もない。









