
大皿
@zarabon
2025年4月15日

新版 知的創造のヒント
外山滋比古
ちょっと開いた
図書館で表紙に惹かれてなんとなく手に取ったら、昨日読んだ本でたまたま知った"セレンディピティー(=偶然が生み出した幸福)"が、この本にも出てきた。本を読んでると、こういう不思議な巡り合わせがあって楽しい。
前半はなんか周波数が合わない感じ(?)で、滑るようにページを捲ってたけど、後半の"7.あえて読みさす"、"8.書くスタイル"、"10.メモ"、"11.ノート"は面白かった。
「お、面白くなってきた…!」と感じたところであえて本を閉じることで逆に読書は捗るとか、自分の創造を高めるためのノートは大学ノートではなく上等なものを使うとか、最近私が読む本によく出てくるんだよな。天の啓示だと思ってノート買うか。
