大皿 "10代から知っておきたい あ..." 2025年4月15日

大皿
大皿
@zarabon
2025年4月15日
10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」
私自身が誰かに言わないようにしたくて借りてきた本。かなりよかった。 実際自分がこういう言葉を言われきたのもあるし、割とハードな家庭環境で育ったこともあってか、周りの人の悩みを聞くたびに矮小化しがちだった。とても反省している。 次の世代はもちろん、どの世代の苦しみも、言葉で追い詰めないようにしたい。 あと作者の方が、社会のずるさに対してちゃんと怒りがあって、その怒りが文章に溢れてたのも素敵だった。理不尽さを他人事にしないひと、好きだ。「お前らに言ってんだよ聞いてるか?!」って感じが最高。 "「美談」にすると、無関係でいられる(中略) 勝手に「美談」にすることには、また別の効果があります。他人の「美談」は、「美談」に仕立てた人にとって、むしろ関係のないこととされがちなのです。「美談」は「いまは幸せ」であることを前提としているので、いやな経験は昔のこととして、いまとは関係のないものとして遠ざけられてしまいます。過去のいやな経験を「よい経験」とみなしてしまうことは、「それはもう終わったこと」と勝手に片付けてしまう可能性をふくんでいるのです。"がすごく良かった。SNS全盛期の今の時代、これやりがちだから自戒として。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved