練井 "ラブイユーズ" 2025年4月21日

練井
練井
@Nellykanae
2025年4月21日
ラブイユーズ
ラブイユーズ
バルザック,
國分俊宏
ラブイユーズ面白かったー! 中盤のマックスvsフィリップの悪漢対決、痛快だった!とはいえ第一部のダメダメフィリップを見ていると、なんで急に覚醒したの?と思わないこともないんだが、オタクは急な覚醒大好きだからまあいっかの気持ちで読んだ あとはラブイユーズの登場シーンはあんなに神々しく、女神のような雰囲気で厳かに出てきたのに大人になったらあんなになっちゃって。ルージェ医師に育てられたから?アガトの妹として二人一緒だったらあんな性格にならなかったのかな しかしアガトは善良な母として描かれているし認識されてるようだけどちょっと兄贔屓に偏りすぎていて善良かぁ〜?強情じゃな〜い?とか思っちゃった それにしてもジョゼフは面白い 変な男だと思った それにしてもこの時期の文学はやけにナポレオンに振り回されているね、赤と黒もそうだし、「説得」にもふんわりとナポレオン戦争に振り回された兵士が出てくるし そのくらい、フランスだけでなく周辺国が大きく動いたし民衆が振り回された、とんでもない時代だったんだなあ ここんとこ妙にその辺の文学を面白がって読んでいて、読むたびにナポレオンが出てくるのでちゃんと歴史をまとめた本を読んだ方が良いのではないか… いやー面白かったな でも、バルザックの作品としてはもっと有名なものがいくつかあるようで、そこまで有名ではないと言われているラブイユーズでこんなに面白いのに、じゃあそっちを読んだらどうなっちゃうの〜!?
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved