
はるき ⚠︎ネタバレ有⚠︎
@reads_hrk
2025年4月30日

マルチの子
西尾潤
読み終わった
マルチ商法の中堅位置の目線の物語って珍しい。
どうやら作者も元マルチ商法依存者だったようで。
マルチ商法や新興宗教にハマる人たちって、お金ではなく『繋がり』や『自己承認』を求めていることが多くて、なんとも言えない気持ちになる。
金銭ではなく、居場所に価値を感じだしたらもうだめなんだろうな。
その居場所は、他人を突き落として得てるものなんだから。
主人公は天性の嘘つきだけど、あまり賢くない。
これでしっかり知識まで身についたら、ガチの詐欺師になるんだろうな…ちょっと読んでみたい気もする。
ある程度のやりがいや高揚感は、仕事を充実させるモチベーションとして大切だけど、そこに依存し始めたら終わり。
地に足つけて、身の丈にあったスピードで学んでいかないと。
…それが分からない(メタ認知が苦手)だからハマるんだろうけど。
自分は大丈夫、とは思わない。
それが自衛の第一歩だと思う。
