
JUMPEI AMANO
@Amanong2
2025年5月4日

生きづらさの民俗学
及川祥平,
川松あかり,
辻本侑生
まだ読んでる
お風呂読書
今日も気圧がしんどいので早めに入浴...
第Ⅱ部(〜第9章)読み終わる。第8章の〈ケガレ概念は、わたしたちの生活の奥深さを知るうえで多くのものを提供するが、差別について論じる際には、このケガレという存在とは一定の距離を置くべきだろう〉(197頁)あたりの指摘は心に留めておきたい。
色んな「生きづらさ」が取り上げられて興味深かったけど、コラムが充実していてそこがよかった。コラム1(学歴と格差・地域差)、コラム3(都市の見えづらい分断)、コラム4(ラジオ番組に集う視覚障害者たち)。


