橋本吉央 "" 2025年5月11日

橋本吉央
橋本吉央
@yoshichiha
2025年5月11日
列
中村文則
列に並ぶ、つまり序列の中で自分と人とを比べて浮き沈みする、ということから人は逃れられないし、自分自身が「列に並んでいる」ことを俯瞰しようとすることも困難なくらい日々の認識の中に序列と比較が刷り込まれている。そんなことを物語の中で表している。 中村文則作品によく出てくる絶対的な悪の存在は登場しないが、列というシステム、構造がそれにあたるのかもしれない、と感じた。列の中でもがく中で、個々人の醜さが見えてくるような。 列の中であらゆる手段(他者の罪を暴く、暴力で前に並ぶものを排除する)で自分の快を得ることを試みつつ、どれもうまくいかず、最後はやはり「いつの間にか列に並んでいる」という状況になって終わる。 しかしながら、列に並ぶことから逃れられないなら、少しでも心持ちを楽しくあれ、というささやかな希望を最後にメッセージとして伝えている、そんな印象。 相変わらず、文体とかちょっとしたセリフの引っ掛かりみたいなものが自分には残るなあと思う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved