Honegger "音声DL付 インドネシア語の..." 1900年1月1日

Honegger
Honegger
@Yiddish
1900年1月1日
音声DL付 インドネシア語の基本が7日間でわかる本
音声DL付 インドネシア語の基本が7日間でわかる本
イワン・スティヤ・ブディ,
近藤由美
コロナ直前までジャカルタ郊外に住んでいたので、記憶を頼りに勉強し直そうと宣伝文句に釣られて購入したけど、わかった気になれるだけ(まあその過信も重要だけど)で、やっぱり単語が覚えられないなあ。
はな
はな
@hana-hitsuji05
私もこれで勉強してます今! インドネシア人の友達を驚かせたくてこっそり。 英語とリンクするような単語もあるけど、やはり未知なる言語すぎてギャオーとなってます笑 同じ本を手に取った人がいて嬉しくてついコメントしましたすみません!
Honegger
Honegger
@Yiddish
インドネシア語はジャワ語と違って簡単なので、一生懸命勉強すれば一年で結構できるようになると思います。 僕は聞き取りはまだ少しは出来ますが、もう全然話せません、真面目に勉強していなかったので。 最近はバリ観光のおかげか、インドネシア語の学習書がたくさん出ていますから、ぜひこの本を克服して次のステップに進んで下さい。
はな
はな
@hana-hitsuji05
がんばります! ありがとうございます😆
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved