セルジオ "放課後の音符(キイノート)" 2025年5月23日

セルジオ
@sergio
2025年5月23日
放課後の音符(キイノート)
高校一年生にプレゼントしようかな。男子にもいいかも。でもまだちょっと早いかな。そんなことを思いながら読んだ、すてきな短編集。自分を大切に、ステキな恋をしてほしい。
セルジオ
@sergio
◇ボディカクテル カナが身につける、か細い金色の鎖のアンクレットやブレスレット。その描写が、彼女の繊細な感覚、そしてこの物語を表しているように思う。 彼氏も夫婦も、所詮他人同士。そんな不安定な関係だからこそ、惹かれる。それぞれの異なる要素があわさるから、素敵なカクテルにもなりうる。そうなのかもしれないな。
セルジオ
@sergio
◇スイートバジル なんとも思っていなかった幼なじみのじゅんいちが、あるときから気になり始めた主人公。じゅんいちに思いを寄せた同級生がつけていた香水が、スパイスになったのかもしれない。きっかけなんてそんなものかも。そう思わせるのが、にくい。 ◇ブラッシュアップ 帰国子女の同級生が、日本の社会にあきれ、高校からアメリカンスクールに通う。あけっぴろげなようで純粋。初体験は大好きな人とするのがいい。そうおもわせてくれる一作。
セルジオ
@sergio
◇クリスタルサイエンス 夏に訪れた沖縄の島で聾唖者と恋に落ちた。日差しと甘さと純粋さが印象に残る。 ◇レッドゾーン 金木犀の匂いがする。甘くて歯が痛くなりそう。そんな話から始まるレイコさんの会話。高校生男子でなくても好きになる。 ◇ジェイウォーク 大人びたヤクザの娘ヒミコ。その兄の交際相手の銀座のホステスが語る愛おしい存在としての男の話は、オトナなようで、バカバカしいようで。ヒミコの背伸びしてるさまもかわいらしい。 ◇ソルト&ペッパー 恋をすれば、タバコの匂いすら好きになる。ステキな恋には悲しみがつきまとう。音楽室の描写は、メガネを置く音が聞こえてくるような静けさがあった。 ◇キーノート 高校生っていいな。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved