-ゞ-
@1038sudf
2025年5月19日

無知学への招待
塚原東吾,
鶴田想人
無知にはさまざまな種類がある!
ヘンテコな言い分だが、この無知学という学問ではそれを真剣に研究する。
世の中には色んな無知があり、時にはあえて無知を装う事態もある。また、意図的に知識を遮断することで民衆を操作したりする。
この本を読んで、義務教育で性的な知識を教えないのは、有徳な無知(倫理的な観点からあえて知らせない、知らないようにすること)が原因なのではないかと思った。
無知の活用は日常のいたるところで行われているのだ。
我々がただ無知なだけで。

