
it_shine
@it_shine
2025年5月19日

哲学の先生と人生の話をしよう
國分功一郎
読んでる
二村ヒトシさんの心の穴の話が出てきて、著書を再読したくなった。
自分の心の、隠された部分から出てくるいろんなことに興味がある。たぶん僕がしてしまうことは、僕の何かを象徴しているのだろうし、何かの欲望を叶えたいと思っているのだと思う。だけど、それが何かはわかっていないし、それをわかりたいのだと思う。
わかりたいし、知らしめたいのかもしれない。その上で愛されたいのだと思う。受け入れられたいのだと思う。だから、いろんなことに固執するし、努力もするし、表現したいと思うのだろう。そのこと自体は、露悪的でなければ、悪いことではないはず。問題は、そのことが価値を持たないということだ。
何かが足りないのはわかっているけれど、それが何かはわからない。たぶん自分が見て見ぬ振りをしていることが何かあるのだろう。それを、わかりたくなった。



