

it_shine
@it_shine
- 2025年7月12日
- 2025年7月11日海球小説村中直人,横道誠買った
- 2025年7月11日小説言の葉の庭新海誠借りてきた
- 2025年7月11日内向型人間だからうまくいくカミノユウキ借りてきた
- 2025年7月10日読めない人のための村上春樹入門仁平千香子読んでる
- 2025年7月9日星の文化史後藤明読んでる
- 2025年7月9日虚言の国 アメリカ・ファンタスティカティム・オブライエン,村上春樹読み終わった面白かった。途中不安にもなったけれど、小説を読んだという感じがした。虚言、フェイクニュースについての皮肉も物語全体でしていて、よかった。登場人物のカップリングについてはひとこと言いたいけれど。勧善懲悪なんだな、結局、アメリカが好きなのは、という感じ。
- 2025年7月8日虚言の国 アメリカ・ファンタスティカティム・オブライエン,村上春樹読んでるなんというか、現実の倫理観がぶっ壊されていて、読み進まない。はちゃめちゃなところも楽しめるのならいいのかもしれないけれど、というかはちゃめちゃなところを楽しむべきなのだけど、ノレないというか。 フェイクニュース、虚言症についてどんな決着をつけるのかを楽しみにして最後まで読み切るつもりでいるけれど、何もないかもしれんなと思っている。不安。
- 2025年7月6日読めない人のための村上春樹入門仁平千香子借りてきた
- 2025年7月5日虚言の国 アメリカ・ファンタスティカティム・オブライエン,村上春樹読んでるふざけながら旅をしていく二人とそれを追跡する人たち、される人たち。主人公のつく嘘が物語のキーになるのかな、と思うけれど、どこまでがマジで、どこからが嘘なのかわからん。語り手も嘘なんじゃないかって気もする。 この小説はきっとフェイクニュースへの皮肉なのだと思うけど、どうなっていくんだろう、と楽しみ。
- 2025年7月4日虚言の国 アメリカ・ファンタスティカティム・オブライエン,村上春樹読んでるp124まで。 虚言症が流行っている、アメリカでのバディモノなのかな。主人公の言っていることが本当なのかいまいちわからず、まだ、物語の骨格が見えてこないというか、本当なの?! という疑いで小説全体を眺めている。気が抜けない。 フェイクニュースというか、虚言が具体的に出てきてそれを楽しむ小説なのかもしれないけれど、いまいちピンとこない。。
- 2025年7月4日
- 2025年7月4日
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日
- 2025年6月26日
- 2025年6月26日
- 2025年6月26日星の文化史後藤明借りてきた
- 2025年6月23日トーニオ・クレーガートーマス・マン,小黒康正読み終わった面白かった。小説を読んだという感じがした。トーマス・マンは初めて読んだので、解説が充実していてそれも良かった。解説ありきというところがあると思う。
- 2025年6月22日トーニオ・クレーガートーマス・マン,小黒康正読んでる
読み込み中...