
rina
@r_1_n
2025年1月25日

読んでる
料理に限らず、「家事なんて大したこともないのに文句ばかり」的な言葉はいつまでもなくならないが、こういうことはいつでも「家事を日常的に体験したことのない人」が発している。他にも「ワンオペで大変とか」「マイノリティで大変とか」「別姓じゃなくて大変とか」なんて文句言い過ぎ、などと言った世の中にあふれる「人の苦労や大変さを軽視して否定する言葉」は、すべて当事者以外が発しているものだ。その苦労が関係ないから、「私が直面することは絶対にない」と思えてしまうから、笑ったり否定したり出来てしまう。
(p.154)



