とーひろ "革命のファンファーレ" 2024年10月12日

革命のファンファーレ
文章に西野さん癖はあるが、やっぱり本質を捉えている。 ・場所や土地は限りがあるから奪い合う→ネットはそこを破壊したので無料になった、 ・無料公開は悪いものなのか。テレビだってXだって無料で使っている。無料にしてユーザーを増やしてそのうち100人に1人でもいいから買ってくれれば売上が増える。 ・ネットと物質のとしての本はツールとしての役割が異なる。 ・マネタイズのタイミングを後ろにずらす。絵本業界を盛り上げる。人はネタバレしているものにお金を払う。未知のものには払わない。 ・クラウドファンディングは支援者数が大事。共犯を作っている。 ・広告は刹那ではなく、長く続くものを。 ・体験✖️お土産に人はお金を払う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved