ishiguro_reads "しあわせの理由" 2025年4月30日

しあわせの理由
しあわせの理由
グレッグ・イーガン,
山岸真
特定の条件下の世界を想定してそこでの生き方を見ることで、現実世界の私たちを内省的に考える。SFのSはScienceであると同時にSpeculativeにもなりえるという気がした(調べるとやはりそうした議論は既にあるようだ)。 それぞれの短編の終わりに見つける答えや新たな疑問は、純文学の長編の読後やコンセプトアートを観たあとに感じるものにも近い。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved