
ちょこれーと*
@5_ogd
2025年6月5日

嫉妬論
山本圭
読んでる
『神とも動物とも異なる「人間味」というものがあるとすれば、それはこうした不合理さにあるに違いない。その意味で、本書が目指すのは一つの「人間学」でもある。』
人間味。なるほど。
人を人たらしめるのは嫉妬という感情、人間の本質を知る為には嫉妬感情を理解する必要があるのかもしれない。
『嫉妬のモデルが女性であるのも、おそらく何らかのジェンダー的なバイアスがあるように思われる(日本語の嫉妬という語も「おんなへん」である!)』
本当だ!確かに女って人が持っているものを羨むことが多いような気が…。隣の芝生は青く見える、みたいな?
『嫉妬にはまったくもってプラスになるところがなく、何一つ取り柄がない。同じ七つの大罪に数えられる怠惰や憤怒にさえ、社会的には何かしらポジティブなところがなくはない。たとえば、怠惰は私たちの疲れを癒すことがあるし、怒りもまた私たちを勇気ある行動へと奮い立たせることがある。』
ふむふむ。考え方次第では七つの大罪だとしても良い点があるらしい。
じゃあ嫉妬は…何の為に生じる感情なんだ?
