くんくん "16歳からのはじめてのゲーム..." 2025年5月22日

くんくん
くんくん
@kunkun
2025年5月22日
16歳からのはじめてのゲーム理論
ねずみの立場から人間のゲーム理論を分析する。ねずみがメタ認知的な役割を果たしているともいえる。行動経済学と思っていたが別の分野らしい。 ゲーム理論には、以下の例がある。 例:囚人のジレンマ、ナッシュ均衡、オークション理論
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved