ぽめらにあん "コンビニ人間" 2025年5月4日

コンビニ人間
コンビニ人間
村田沙耶香
この作品で初めて村田沙耶香先生の作品に触れました📚 コンビニ人間ってタイトルがキャッチーで目に留まった 寝る前に少しだけ読み進めるはずが、続きが気になって夜更かしして一気読みしてしまった 主人公の女性は側から見たら確かに異質。 でもこれもし正社員で店長やったらこんな見方は されてなくないか。 違う職種で正社員だったとしたら 仕事にしか興味がなくてあえて結婚してない人に 見える気がした 自分が長年接客業に携わってたからか 音とか仕草とかでお客さんが何を求めてるのか 瞬時に判断してすごいし、この仕事めちゃくちゃ向いてるし会社にとってプラスすぎる人材やのに なんで周りもこんな感じなんって悲しくなった 新卒の正社員なら勤続年数が長いとすごいって言われるのに、アルバイトで勤続年数も長いとヤバい人扱いなの不思議だ〜 もちろんそれだけじゃない主人公のぶっ飛んだ感じがそうさせてるのもわかるし、ぶっ飛び過ぎて吹き出して笑ったところもあった 同居の下りも理解不能過ぎたけど、あの主人公ならそうなるよねってゆう 読んだ後の胸がざわつく感じ、余韻がすごい 村田先生の他の本も読みたくなっていろいろ読んでます 少し前に読んだのでざっくりとした感想です✍︎
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved