益田 "フェミニズムはみんなのもの" 2025年6月12日

益田
益田
@msd
2025年6月12日
フェミニズムはみんなのもの
フェミニズムはみんなのもの
ベル・フックス,
堀田碧
・内なる敵(自分の中にある他者に対しての差別意識)と戦うことの重要性 「これらの女性たちは、すぐに理想社会が実現できないからといってシスターフッドの理念を投げ捨てる代わりに、関係するすべての人の必要を考慮しながら、現実のシスターフッドを創りだしたのである。これはフェミニストたちが女性同士の絆を築こうと一生懸命努力した例である。悲しいことには、フェミニズムの成果が常識となり当然のこととなるにつれ、自分の都合のいいときだけフェミニストを自称する人たちが増え、多くの女性たちはこうした連帯を創り出し維持するために一生懸命なにかをしようとは思わなくなってしまった。」(p37) →これはそうかもしれない 名指し(?)になるけどTERFはマジョリティもマイノリティの反復横跳びをして、自分の思い通りにしたいから弱者を攻撃するようなまさに都合のいい時だけフェミニストみたいな人はネットで増えてるなと思う。共存のため、女性同士としての連帯ももちろんしていないと思う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved