ほんの 読みサプリ "100年たったら" 2025年6月15日

100年たったら
100年たったら
あべ弘士,
石井睦美
広い草原に住んでいる動物は、ただいっぴきのライオンだけ。 百獣の王といわれるライオンも、他者がいなければ強さを誇示することも意味を持たない。 ある日、ライオンの前に降りたってきた旅鳥ヨナキウグイスは、小さな体で翼もぼろぼろ、もう飛ぶこともできない。ライオンにとって、目の前の旅鳥は「肉」なのか、それとも…? 孤独とはどれほど深いものなのか…。 そんなライオンと旅鳥の物語の前半は、切なさが心に沁みると思います。 物語の後半は、命が巡り合うものなのかは分かりませんが、タイトルの意味が分かるようになっています。「生きること」、「命」について考えさせられる絵本です。また、あべ弘士さんの絵が世界を広げていて素敵です。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved