rep "あなたのフェミはどこから?" 2025年6月16日

rep
rep
@toponder_r
2025年6月16日
あなたのフェミはどこから?
あなたのフェミはどこから?
上田久美子,
安達茉莉子,
小川たまか,
小田原のどか,
石原真衣,
長田杏奈
対話の文化をつくってきた人たちは、その根底にある大切なものとして、他者性のことを紹介しています。 他者性とは、自分以外の他者は、どんなに近くの人だとしても圧倒的に異質な存在である、というものです。例えば、ある人が何かしらの言動をする時、その人の内部ではそれまでの経験や体感に紐づくかもしれない根拠が、意識的にも無意識的にもあると思います。この時、その人以外の全ては、絶対にその人の外部に存在します。外部からはわかりえないものをそれぞれに抱え合っているということは、お互いに異質な存在だと言える、というのが他者性の考え方です。 我々は、すぐにそのことを忘れてしまいます。その人そのもののことを評価したり、わかり切ることは絶対に無理なのに、自分の内部の価値観や知識を用いてそれができる気になってしまうことは、その人の内部にしか存在しない大切なものを結果的に無視することになります。これは、誰にでも生じうる暴力性と言えるのではないでしょうか。 ~ 決めつけたり、ジャッジと言われるような評価を自分の中でしてしまえば、それは暴力的であるだけでよく、その人に対する好奇心が減ってしまいます。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved