

rep
@toponder_r
- 2025年5月25日きれいになりたい気がしてきたジェーン・スー読み始めた
- 2025年5月25日
- 2025年5月25日
- 2025年5月21日私の孤独な日曜日月と文社気になる
- 2025年5月20日
- 2025年5月19日
- 2025年5月19日
- 2025年5月19日いのちの車窓から 2星野源お気に入りの部分また読んだ新しいアルバムがリリースされたのでお気に入りの『Family Somg』と『喜劇』をまた読んだ!素敵 やっぱり家の本棚はいかに本へのアクセスをスムーズにするかが大事だな、と思い本棚の配置変え。いい感じ。
- 2025年5月18日文化の脱走兵奈倉有里読み終わった面白かった!色々な文化、考え方に触れられたし、ロシア語の音の素敵さを知れたのもよかった! ベーレストフの詩の朗読とロシア語のリズム感、気になりすぎてYouTubeで聴いてみた。メロディがあるわけじゃないけどリズムと音の流れが優しくてすてき! ロシア語で調べると出てきました 🔍『Берестов стихи читать вслух』 →子供向けの詩の朗読がでてくる 🔍『Валентин Берестов Декабрьский снег читать вслух』 →本に出てきた、『十二月の詩』が出てくる 世界で起こっていることがただのニュースじゃなくて誰かの日常の延長線上なんだな、ということにも気付けて、読めてよかったなぁ。図書館で借りたけどいつでも思い出して読めるように買おう
- 2025年5月18日毎日読みますファン・ボルム,牧野美加気になる
- 2025年5月17日
- 2025年5月17日
- 2025年5月17日文化の脱走兵奈倉有里読み始めたくるみの話 誰も彼も、所属や分類に関わらず同じものを好きな人を迎える姿勢でいれたらいいのにね 同じものがすきじゃないときは攻撃的になるんじゃなく、そうなんだあ、と朗らかでいれたらいいのにね。
- 2025年5月17日群れから逸れて生きるための自学自習法向坂くじら,柳原浩紀読み終わった理論編と実践編の英語のみだけど、読み終わった、とする。学ぶことは道のりが長くあれこれ取り出してああでもないこうでもないと考えなくちゃ…というのをすごく具体的に説明されて、むぅ…となる。ここまで分解された学習方法って今まで読んだことなかったので興味深かった。
- 2025年5月13日踊る幽霊オルタナ旧市街気になる
- 2025年5月13日落雷と祝福岡本真帆気になる
- 2025年5月13日群れから逸れて生きるための自学自習法向坂くじら,柳原浩紀読み始めた夫婦間における〜の鋭くも共感の嵐って思う勢いと、犬ではないといわれた犬の「むぅ…」と考えてしまう雰囲気の両方が味わえて、なんとなく開いたのに止まらない。
- 2025年5月11日
- 2025年5月11日
- 2025年5月10日無駄なことを続けるために藤原麻里菜気になる
読み込み中...