JUMPEI AMANO "境界なきフェミニズム" 2025年6月17日

JUMPEI AMANO
JUMPEI AMANO
@Amanong2
2025年6月17日
境界なきフェミニズム
境界なきフェミニズム
チャンドラー・タルパデー・モーハンティー,
堀田碧
第7章はその名の通り「民営化する市民権」と「企業化する大学」について。今なおアクチュアルな問題... 〈本章では、スタンリー・アロノヴィッツが「知の工場」と呼び、他にも「企業大学」、「デジタル学位工場」、「大学資本主義(アカデミック・キャピタリズム)」、「北米大学の学問のグローバリゼーション」などと呼ばれる大学のあり方を、反人種的フェミニズムの立場から批判したい。〉(250-251頁) 〈こうした大学の理念の再編は、より大きな「軍・監獄・サイバー・企業複合体」に組み込まれる。というのも、企業化した大学はいまや、この複合体を支えるのに必要な知識をつくりだすからだ。〉(270頁)
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved