
JUMPEI AMANO
@Amanong2
2025年6月20日

読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門
ナージャ・トロコンニコワ,
清水知子,
野中モモ
読み始めた
積読
お風呂読書
自分なりのタイミングが来たので読み始める。まずは「日本語版のためのまえがき」と「イントロダクション」。
〈20世紀を振り返って見れば、国粋主義と例外主義は控えめに言ってマジでキモい、と伝えるために、私は自分の声を使おう。〉(15頁)
〈それはあなたに、政治は退屈で役に立たず、どうせ何も変えられないのだから参加する必要なんてないと思わせる。しかし、私たちはそうした考えを一掃できる。ただ血の通った言葉を使えばいい。〉(19-20頁)
〈私たちは自分で自分自身が壊れるのを認めるまでは壊れていないのだ。涙によって私は勇気を取り戻した。〉(21頁)
フレーズが(訳文も)かっこいいし、めちゃくちゃ励まされる...
