よるむ "頭のよさは国語力で決まる" 2025年6月20日

頭のよさは国語力で決まる
読んでよかった 就職してから、もっと国語ちゃんとやっておけば良かったって思うこといっぱいある。もともと高校までは国語は現国も古典も得意で人に負けたことなかったど、勝ち負けとかじゃなくて本当に国語大事だなって思う場面が多いから、理系に進んだからといって適当にしていい部分ではないなって改めて感じた。 国語ってつまりはその言語で考える力ってことだと思ってて、その認識はあんまり外れてなかったってことがわかって嬉しい。 言葉を知らないと考えるのって難しくて、大学生の間にそういう考える癖を捨てちゃったからまた身につけるのが今めちゃめちゃ大変だし、作文とかも得意だったのに今全然書けないし、何かを考えたりそれを外に出す訓練は業務に関する勉強と同じくらい必要だからがんばろうって思った
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved