

よるむ
@ssnobbish_o_o_21
家に帰れば文鳥がいます。
できれば本を読んでない時に手に乗ってきて欲しい
- 2025年10月7日
- 2025年9月23日
- 2025年9月21日借りてきた読み終わった太宰府が好きで、3ヶ月に1回くらいお参りに行くけど、菅原道真のことと言えば日本史の授業で覚えること以上の知識はなく。 図書館の岩波文庫の棚をウロウロしてたらパッと目に入ったから借りてみた コテンラジオ番外編で、たくさんの漢詩、それもすごく私的な内容の詩を残していることを聞いてたけど、太宰府に左遷されたの本当に嫌だったんだな〜 天神様としてすごく信仰してる訳でもなかったけど、菅原道真の人間的な部分に少し触れられた様な気がして嬉しい。 これからもお参りに行くし、たまに宝物殿も見ようと思う。 菅原道真のおかげで今の日本語の表現があると思ったから、私も日本語のこと大事にしていきたいし、今後もなるべく考えて書くっていう練習を続けていきたい
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日書簡詩ホラーティウス,高橋宏幸気になる
- 2025年9月10日
- 2025年9月10日
- 2025年9月9日
- 2025年9月2日
- 2025年9月1日夜間飛行改版アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ,堀口大学読み終わった買った私には一生サン・テグジュペリが分からないんだ… 何を読めば、どんな経験をすればサン・テグジュペリが分かるようになるのか、、、 星の王子さまだって、中学生の頃からもう何回もチャレンジしてるのに全く分からない😭
- 2025年8月28日鬼滅の刃 風の道しるべ吾峠呼世晴,矢島綾借りてきた今まで得た週刊少年ジャンプの知識全部忘れて最初から鬼滅の刃読みたい てかマジで私が鬼舞辻無惨をやっつけてくるから、みんなに今すぐ幸せに過ごして欲しい。各々の幸せを得て欲しい。
- 2025年8月28日鬼滅の刃 片羽の蝶吾峠呼世晴,矢島綾借りてきた
- 2025年8月28日
- 2025年8月11日鬼滅の刃 23吾峠呼世晴借りてきた読み終わったお盆休みの間にゆっくり読もうと思ってたけど一気に読んでもうた ほんとに誰も死んで欲しくなかったし、炭治郎くんこれからの人生幸せなことしか感じないで欲しいよ 不死川さんとか伊黒さんの深掘りもっと読みたいすぎる
- 2025年7月8日ひなた弁当 (小学館文庫)山本甲士買った古本市でブラインドで売られてたやつ。 お名前を見たことはあったけど、初めて読む作家さんだし、長編小説を読むのがちょっと久しぶりだったから読む前に過剰にワクワクしてしまっていたけど、そのワクワクをずーっと保ったまま一気に読んじゃった いつどこで自分に合うことに出会えるかわかんないけど、でも出会えたら何歳でも人生やり直せるというか、またスタートできるんだなって思えたし、出会えるまで生きてなきゃなんともならんなって。 私は本当に早く別の仕事してみたいって思ってるけど、もしかしたらもう何年か続けてたらめっちゃ合ってくる可能性も無きにしも非ずなのかもしれないとか思ってしまったー🙂↕️
- 2025年7月1日詩学(アリストテレース) 詩論(ホラーティウス)アリストテレース,ホラーティウス,F.Q.,F.Q.ホラーティウス,松本仁助読み終わったホラーティウスのところも読んだ 私の思ってる詩と、この人たちが考えてる詩の役割が全然違うのが面白い やっぱり悲劇とか叙事詩とか定義がいまいちわかってないからその辺の知識つけたいなーという気持ち
- 2025年6月26日
- 2025年6月20日頭のよさは国語力で決まる齋藤孝読み終わった読んでよかった 就職してから、もっと国語ちゃんとやっておけば良かったって思うこといっぱいある。もともと高校までは国語は現国も古典も得意で人に負けたことなかったど、勝ち負けとかじゃなくて本当に国語大事だなって思う場面が多いから、理系に進んだからといって適当にしていい部分ではないなって改めて感じた。 国語ってつまりはその言語で考える力ってことだと思ってて、その認識はあんまり外れてなかったってことがわかって嬉しい。 言葉を知らないと考えるのって難しくて、大学生の間にそういう考える癖を捨てちゃったからまた身につけるのが今めちゃめちゃ大変だし、作文とかも得意だったのに今全然書けないし、何かを考えたりそれを外に出す訓練は業務に関する勉強と同じくらい必要だからがんばろうって思った
- 2025年6月8日
- 2025年6月7日
読み込み中...