
+oRu
@tn02
2025年8月14日

科学的な適職
鈴木祐
読み終わった
仕事を変えたくなった時に向き合っておきたい本。
・天職は、やってたら好きになってきたから見つかる。
・400万〜500万を超えると幸福度アップの費用対効果悪い。(しかも持続は1年)
・ストレスが悪いのは当然だが、楽すぎる仕事も死亡率を2倍に高める。
・直感で考える人の人生は、自己正当化で終わる。
仕事の幸福度を決める7つ
自由(裁量権)、達成(進んでる感)、焦点(モチベタイプ)、明確(やるべき事)、多様(作業のバリエーション)、仲間(助けてくれる友人)、貢献(世の中に役立つか)
職場の8大悪
ワークライフバランスの崩壊、雇用が不安定、長時間労働、シフトワーク、仕事のコントロール権、ソーシャルサポート、組織内の不公平、長時間労働
バイアスとは人間の脳に巣食うバグ
10/10/10テスト
やりがいの再構築