nogi "ぼくがゆびをぱちんとならして..." 2025年6月22日

nogi
nogi
@mitsu_read
2025年6月22日
ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
紙片で買って6年くらい積んでいたのを思い立って読んだ。 むかしから詩がすきで、でもそれを言語化するのがいつも難しく思っていて、そんな自分のなかのもやもやがやさしくときほぐされていった。 ぼくときみの関係も、会話も含めて、とてもやわらかくするどい、詩の本だった。 p48 「そういう、ことばに、ならないものが、詩なんだよ」 「でもさあ、これ、ことばだよね。ぜんぶ」 きみは、いった。「ことばにならないものが、ことばになってるの?」 「ただしくいうと、ことばになってるんじゃなくて、ことばにしようとした、あと、なんだ」 ぼくは、いった。「ひとは、ことばをつくって、こころを、あらわそうとした。それでも、あらわせないものが、詩になった」 p59 「それぞれのことばには、それぞれの、ひびきやリズムがある。あたまのなかで、ぱっともじにおきかえて、いみにしてしまうから、きこえなくなるんだよ」
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved