

nogi
@mitsu_read
積読・乱読 / 個人書店で本を買うのが趣味 / 長田弘、吉田篤弘、須賀敦子、小津夜景、梨木香歩…エッセイや詩、人文系、気になったらなんでも
- 2025年7月9日
- 2025年7月9日
- 2025年7月9日女生徒太宰治読み終わった太宰治作品を今まで読んだことは(教科書以外で)なくて、なんとなく苦手意識もあったというのに、本当に面白かった。面白いと言うべきなのかわからないけど、このひとは女性なのかと思うくらい、どの短編の女の独白(告白)も生々しい手ざわりがして、薄暗くて、すごくよかった。 特に「きりぎりす」と「貨幣」と「おさん」が好きだった。 解説読んでてなるほどなと思ったのは、太宰が女性的で、けれどもそれは母性ではなく乙女的潔癖症でもって、理想主義的、というところだった。 「貨幣」 p207-208 〝あのころは、もう日本も、やぶれかぶれになっていた時期でしょうね。私がどんな人の手から、どんな人の手に、何の目的で、そうしてどんなむごい会話でもって手渡されていたか、それはもう皆さんも、十二分にご存知の筈で、聞き飽き見飽きていらっしゃることでしょうから、くわしくは申し上げませんが、けだものみたいになっていたのは、軍閥とやらいうものだけではなかったように私には思われました。〟 〝この世の中にひとりでも不幸な人のいる限り、自分も幸福にはなれないと思う事こそ、本当の人間らしい感情でしょうに、自分だけ、或いは自分の家だけの束の間の安楽を得るために、隣人を罵り、あざむき、押し倒し、(いいえ、あなただって、いちどはそれをなさいました。無意識でなさって、ご自身それに気づかないなんてのは、さらに恐るべき事です。恥じて下さい。人間ならば恥じて下さい。恥じるというのは人間だけにある感情ですから。)まるでもう地獄の亡者がつかみ合いの喧嘩をしているような滑稽で悲惨な図ばかり見せつけられてまいりました。〟
- 2025年7月8日四維街一号に暮らす五人三浦裕子,楊双子気になる
- 2025年7月5日七月七日小西直子、古沢嘉通,ケン・リュウ、藤井太洋ほか気になる
- 2025年7月3日
- 2025年7月3日やさしいがつづかない稲垣諭気になる
- 2025年7月2日死ぬまでに行きたい海岸本佐知子読んでる
- 2025年7月2日女生徒太宰治読んでるp67 〝現在こんな烈しい腹痛を起しているのに、その腹痛に対しては、見て見ぬふりをして、ただ、さあさあ、もう少しのがまんだ、あの山の頂上まで行けば、しめたものだ、とただ、そのことばかり教えている。きっと、誰かが間違っている。わるいのは、あなただ。〟
- 2025年7月1日領怪神犯 拾異(4)syo5,木古おうみ買った
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日星の王子さまサン=テグジュペリ,アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ,河野万里子買った新潮文庫の100冊のフェア棚を物色 なんだかんだ読まずにここまで来てしまったので買った 他の文庫版も見たけどいちばん手触りが好きだったからこれにした
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日世界でいちばん幸せな屋上吉田篤弘,吉田音買った@ 紙片(しへん)あわせて、吉田さんが初めての詩を載せている七月堂さんのZINE「AM 4:07」vol.3 も購入 ( 紙片の寺岡さんの写真が表紙なので毎号買ってる )
- 2025年7月1日雨音を、聴きながら。その他,阿川佐和子,阿川佐和子他買った@ 本のすみか
- 2025年6月27日
- 2025年6月27日
- 2025年6月27日
- 2025年6月27日
読み込み中...