
なみ
@nami_0727
2025年6月26日

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
佐藤舞(サトマイ)
借りてきた
さとまいさんの言語化力に脱帽。難しい言い回しや構成だと、「ん?」って立ち止まったり、遡る読書ビギナーにもやさしい構成で、端的で、すっと入ってきました。すごく頭がいいんだなぁ…と思いながら読み終えました。
毎週、人生のPDCAをまわして、主体的に生きたいと思います◎
【メモ】
この3つの理を避けるために無意識に自分にウソをついて行っている行動が、間違った時間の使い方を生み出しているのです。
確固たる自分というものは存在しない。(諸法無我)この世に存在するあらゆるものは、独立して存在するのではなく、お互いが因縁によって、今、仮に成り立っているだけ、という状態で、常に移ろい変わっていきます。したがって、「これが私」という絶対的なものはないので、自分ということにこだわらない、ということがまず重要。
自己実現といった、他と分離された高揚感や優越感のある幸せではなく、「ただ西に向かって進んでいる」という感覚と、一歩一歩足を前に進めているという主体的な行動こそが、あなたが人生において大切にする価値観。
