
斜視
@moreshi
2025年7月4日
![[図説]ポケットと人の文化史](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4532/9784562074532_1_2.jpg?_ex=200x200)
[図説]ポケットと人の文化史
ハンナ・カールソン,
岸川由美
読んでる
「ポケットに手を入れるのは、夜間やステージでサングラスをかける行為にも少し似ており、1930年代後半に現在の「クール」という言葉の使用法を広めた伝説的テナーサックス奏者レスター・ヤングは、(はじめて)ステージでサングラスをかけて演奏した。黒人ミュージシャンに求められたルイ・アームストロングのような人当たりのいい人物像に背を向け、ヤングは広く賞賛された反抗的なスタイルを模範とし、無表情と冷徹さを選び取った。この反骨精神はジャズ・シーンに関わるブラックアメリカンの革新者たちから生まれ、やがてほかのミュージシャン、アーティスト、映画スター、ビートニク、そして若き反逆者たちがその要素を取り入れるにつれて広まっていった。」p113~114


