
🍻
@far_away_
2025年7月7日

信仰
村田沙耶香
読み終わった
表題の「信仰」が気になって手に取ったけど、多様性について触れている「気持ちいいという罪」が特に印象的。
「笑われて、キャラクター化されて、ラベリングされること。奇妙な人を奇妙なまま愛し、多様性を認めること。この二つは、ものすごく相反することのはずなのに、馬鹿な私には区別がつかないときがあった。」
すごいスピードで多様性を認めるべきという考えが広がる世の中で、多様性を認めるとはつまり自分にとって都合の悪い性質だってこの世に普通に存在していることを認めなければならないという当たり前を、ほんとにみんな理解しているのだろうか?

