ラリン "神さまのビオトープ (講談社..." 2025年7月12日

ラリン
ラリン
@rukiakun_
2025年7月12日
神さまのビオトープ (講談社タイガ)
''植物性ロミオ'' 「異性愛者は相手が異性であるという前提で恋をするし、同性愛者だったら相手が同性であるって前提で入る。それと同じで、僕は少女であるってことを前提にして恋愛に入るんです。相手も同じ気持ちだったらつきあうし、気持ちが離れたら別れる」 「身体には触れてない。ただ心だけで誰かを好きになる。それは罪ですか?」 子供は守られるべきで、9歳差は年齢によっては許されるけど小学生と大学生では許されない、というのがわたしの考えだったけど、それなら性的接触は無くてお互いが愛し合っているなら? 最近見たニュースからも幼い頃しか好きにならない、成長したら別れるなんて随分勝手だと思ってたけど、よく考えたら''普通''とされている異性間の恋愛だって飽きたら別れるわけで、恋愛なんて全部勝手で、自分が正しいと思えば全部正しいのかも、と思った とても考えさせられるお話だった まだ答えが出せそうにない
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved