
月子
@book_tsuki
2025年7月12日

読んでる
借りてきた
徹底したマニュアル化で、誰でも対応できるようにすることの大切さ 具体と抽象の線引きをしっかりと意識し、指導。
何、なぜ、いつ、誰が をMUJIGRAMには記載。思い込みで仕事をしない。私も後輩に伝えているつもりではあるが、文字に残していないので、後から振り返ることができないから、マニュアル化は必要なことなんだろう。
教え方のマニュアルもある→配属ガチャ にならなくて良い 今うちの会社に足りてないもの
デッドラインの見える化 進捗も見えるように 何かと隠したがる人がいて困るので導入したい
