Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
月子
月子
月子
@book_tsuki
  • 2025年7月12日
    無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい
    徹底したマニュアル化で、誰でも対応できるようにすることの大切さ 具体と抽象の線引きをしっかりと意識し、指導。 何、なぜ、いつ、誰が をMUJIGRAMには記載。思い込みで仕事をしない。私も後輩に伝えているつもりではあるが、文字に残していないので、後から振り返ることができないから、マニュアル化は必要なことなんだろう。
  • 2025年7月7日
    ガソリン生活
    ガソリン生活
    車目線、というとっぴなものだけど安定の伊坂幸太郎さんワールドで面白いし伏線沢山。読み応えあり。
  • 2025年7月1日
    サトウさんの友達
    たとえ今日のことは忘れても「楽しかった」っていう何かは、お母さんの胸に残ってると思うよ 明日や一年後や未来の不安は抱えきれないほどあるけれど今、この瞬間のわたしは幸せだって言い切れる 言い切ってもいいんだ ミリさんの言葉に、沢山支えられている
  • 2025年6月28日
    ネメシスの使者 (文春文庫)
  • 2025年6月26日
    最高の体調
    Kindleにて 自然の音を聴くこと、写真を見ること、畏敬の気持ちを抱くことをすること、価値観を考えることなどすぐできることが書いてあるし心と体は密接に関わっていると改めて思った。
  • 2025年6月19日
    間宮兄弟
    間宮兄弟
    江國香織さんの書く文章でしか感じられない湿度感
  • 2025年6月16日
    満月珈琲店の星詠み
    満月珈琲店の星詠み
    占星術やネコのマスターなど、ファンタジーやスピリチュアル要素が強めだけど、あっさり読めて良い
  • 2025年6月13日
    スペードの3
    スペードの3
    宝塚だなあこれは 絶対にそうだ ファンも演者もどちらの気持ちも生々しく書かれている 舞台が見たくなるな
  • 2025年6月8日
    それからはスープのことばかり考えて暮らした
    暮しの手帖の連載 優しい 丁寧に作ったスープを飲みたくなる
  • 2025年6月3日
  • 2025年6月3日
    雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら
    東畑さんの言葉は優しい。人間味があるから、すんなりと心に入ってくる。難しいことをこうやってわかりやすい言葉で書ける人でありたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved