Y "ヘルシンキ 生活の練習" 2025年7月12日

Y
Y
@weitangshaobing
2025年7月12日
ヘルシンキ 生活の練習
【好きなところ引用】 誰かを「迷惑だ」と思うことで、もしかして私たちは、連帯して解決できるはずの事柄を見逃しているのかもしれない。それはもしかして、とても孤独なことではないだろうか。いろんな人たちと、そのときどきに、目的のために連帯したくないというなら、連帯するより誰かからの指示に従うことを選ぶなら、たしかに私たちの社会は、とても孤独で苦しく、生きづらい場所かも知れない。運動はみんなでやるものだ。社会はみんなで作ったり作り替えたりするものだ。普通の人々が、普通の会話を交わして、普通の結論に至る。そういうどこにも特別なことのないやりとりを繰り返して、普通の無数の人々が法律や制度やその運用のされ方や、それらの背景にある知識と規範を変えてきた。そういう普通の人々の集団の力を信じているから、私は社会学を面白いと思う。(p.202) 自分でない人間のものの見方や考え方、自分以外の人間たちが(大半が男だったり西洋人だったりするのは非常に腹立たしいが)これまで作り、調べ、話してきたことを知ることで、自分が生まれたときに与えられた条件からも、自分自身からも、自由になる。本を読むのは、今のくだらない自分を壊す手段の一つだ。(p.140)
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved