kiyotakao "漫才過剰考察" 2025年2月1日

kiyotakao
kiyotakao
@kiyotakao
2025年2月1日
漫才過剰考察
漫才過剰考察
令和ロマン・高比良くるま
M-1って笑い飯が出てきた時以来見ていないので芸人さんの固有名詞が全く分からず、謎の民族の風習の話を読んでるみたいだけど、面白い。 「プリミティプ=原始的な、お笑いを初めて見る人に向けて「人が人を笑わす」という初歩の部分と、フィジカル=肉体的な、視線を顔に集めるような身体へのアプローチの部分、それが肝心。その上でフェティッシュ=異常な興奮や執着があることが漫才としての「個性」になってくる部分だ。すごいぞハリソン。」
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved