
はる
@haru_reads
2025年7月15日

春のこわいもの
川上未映子
読み終わった
人間の悪い所を掻き集めて出来上がったような本。
というまとめ方はしたいようなしたくないような
あの頃の私たちは確実に今よりもっと窮屈な気持ちと窮屈な生活をしていて
どこにも吐き出せない思いを心の中で浮かべては飲み込んでの繰り返しで、
未来に希望を持っているのかそうでないのかも分からなくて。
怖い?怖かったよね?怖かったなぁ。
誰しも人は醜い部分があるのかもしれないという事と、
あの頃をじわじわと思い出させるような本でした。
«追記»
読了後なんとなくもしかしたらと思い、
「青かける青」、「ブルーインク」の順で読んでみました。
もしそうだとしたら、彼女の気持ちを分かってあげられるような気がして。

