ちょこれーと* "汝、星のごとく" 2025年7月16日

汝、星のごとく
「自分の人生を生きることを、他の誰かに許されたいの?」 「誰かに遠慮して大事なことを諦めたら、あとで後悔するかもしれない。そのとき、その誰かのせいにしてしまうかもしれない。でもわたしの経験からすると、誰のせいにしても納得できないし救われないの。誰もあなたの人生の責任を取ってくれない」 自分の人生なのに、自分の足で歩いていない気がする。子どもの頃からずーっと感じていたこと。人の顔色ばかり伺ってまわりの意見に乗っかっているうちに、自分が何をしたいか何を考えているかなんて分からなくなってしまった。鏡に映った自分を見て、これは一体誰なんだろう?と思ってしまう。 そんな自分にはすごく刺さる言葉だった。誰も私の人生の責任を取ってはくれない。当然のことだ。ずーっとそうだったじゃないか。人と好きなものが被らないようにしたり、周りの動向をみてバランスの取れるポジションにつくようにしたり。そうすることで突出して周りから浮くことはなかったかもしれない。だけど、特別選んでもらえる理由もない。ただただ存在しているだけ。いてもいなくても周りは別に困らない。 それで良いのか?誰のための人生? きちんと自分の人生を生きたと胸を張って言える生き方をしないと、いつまで経っても自分で自分を苦しめることになる。 後悔を誰かのせいにしたって時間は前にしか進まないのだから、これからは自分自身のために生きてみても良いんじゃないか。 そう、思った。 『いくつかあった選択肢の中から『今』を選んだのはわたしだ。それが間違いだったならば、間違えたのはわたしだ。誰のせいにもできない。』 『自分がどうありたいかの選択権は、いつでも自分のでの中に在る。』
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved