Ryota "ニコマコス倫理学(下)" 2025年7月17日

Ryota
Ryota
@ausryota
2025年7月17日
ニコマコス倫理学(下)
ニコマコス倫理学(下)
アリストテレス,
渡辺邦夫
フロネーシス(思慮深さ)について知りたくて読んだのだが、おもろすぎて、上巻から読み直している。 アリストテレスとんでもないな、というのが第一印象。どこまであなたの思想は奥行きのあるものなんでしょうね、と美しい論理の運び方にため息が出る。素晴らしい筆致、訳者に感謝。ギリシャ語の概念は、真理、幸福、愛、日常的に使われる曖昧な言葉のオルタナティブを提示してくれる。え、そうじゃないのも全然あり得たのね、と目から鱗が落ちる。 哲学への入門として、ソクラテスの弁明とかクリトンとか、対話篇を読んでほえ〜となったら、ニコマコス倫理学で体系を見るのが黄金ルートだと思う。 自分の経験を照らし合わすことで完成する本。生きれば生きるほど、アリストテレスに近づけるとも言える。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved