草大福 "家守綺譚" 2025年7月17日

草大福
草大福
@yadokari15
2025年7月17日
家守綺譚
家守綺譚
梨木香歩
これは好きすぎる。空気感がとても良い。怪異が起こるけど、登場人物全員が大体平然としているのがいい。 淡々と日常が描かれつつ、時々心揺さぶられるような描写もあり。雨や霧、つくのかどうか怪しい電球など、全体に薄暗くて、でも清潔で静謐な雰囲気が、大人を癒すファンタジー。 自分の好きなものとのつながりで、山田章博の短編漫画の雰囲気を思い出した。夢の博物誌あたり。怪異が起こるけど、登場人物が淡々として受け入れるあたりに似た雰囲気を感じる。どちらも好き。絶対叶わないけど山田章博さんにコミカライズしてほしい。と思ったら、コミカライズ自体は別の方の手でされているよう。チラ見した感じ素敵な雰囲気だったので気になっている。 コントロール不可能な領域、例えば自然のものを、受け入れる力が必要である、と最近思うことあり。突然現れてはちょっかいをかけてくる植物や動物たち(と高堂)を、そういうものかと受け入れる綿貫やおかみさん、和尚さんの姿は、生きる上で参考にすべきものなのではないかと思ったりもした。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved
草大福 "家守綺譚" on 2025年7月17日 - Reads