アキの本棚 "星の王子さま" 2025年7月20日

星の王子さま
星の王子さま
サン=テグジュペリ,
倉橋由美子
7/20 読了 これまで翻訳された本を読むことがあまりなかったので、言い回しを不思議に感じることがあったのだけど、もしかするとそれすらも「王子さま」というキャラクターを現すためのものだったのではないかと感じる。 この「王子さま」はまるで、子どもの頃の自分そっくりだ。 ・一度気になったら絶対に答えを聞きたい ・気になるものは、耳にした、目にした自分の知らないもの全て ・理解できないことに関しては「大人は変だ」で納得する 誰の心の中にも、こんな、好奇心の塊みたいな「王子さま」がいるはずなのに、私たち大人ときたら、やれ時間だ、数字だ、見栄だと、小さな星のどうしようもない大人と同じようになってしまっていることに気付かされる。 大事なものは目には見えないけれど、しっかりと輝いている。大切にしたいものは、(人に限らず)時間をかけて、ゆっくりと関係を築いていく。物に溢れた現代で、丁寧に生きる先生のような「王子さま」でした。 子ども頃に出会い、何度も読み返しながら歳を重ねたかったな。 私の中の「王子さま」へ 今日、素敵な本に出会いました。 “星の王子さま”という本です。 いつか、輝いて見えるようになるかもね。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved