あお
@ta08-le26
2025年8月1日

「好き」を言語化する技術
三宅香帆
かつて読んだ
語彙が堪能なオタクはいいなあ…と思いながらコンサートの後はツイッターを眺めるのが常。人の感想を見ないとコンサートの後は記憶喪失しているので、何もかも思い出せない。人におすすめするときはとにかく聞いてくれしか言えない。
こういう状態を脱却するための本なのかと思ってました。それは確かにそうでした。
ただそれだけでなく、「何かを推す時のバイブル」だと感じました。特にいつか好きでなくなってしまった時のことを考えて、好きだった時の感情を残しておくといったくだり。本当にそうだよなぁと思いました。推してる時は永遠に推す!!!と思ってても、何か嫌なことがあったり、生活が忙しくなっていつのまにか推さなくなったり。推し活は人生と共にあるので、その時々で推しへの感情も変わっていくのをまさに実感しています。推しへの今の気持ちをしたためようかなという気持ちにさせてくれました。
