
m
@kyri
2025年7月27日

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
北村浩子
読み終わった
@ 自宅
め〜ちゃくちゃ面白くて一気に読み切ってしまった。母語じゃない言葉を高いレベルで使いこなす人はやっぱり言語化の能力が抜きん出ている。なるほどこの人たちの脳内ではそういうことが繰り広げられているのか……と、どの人のインタビューもすごく興味深かった。読んでいる間じゅう、ひたむきな努力!! ということを思っていた。
個人的には、どの人も日本語のいいところをたくさん話してくれたけど、むしろ日本語のこういうところがムカつくとかそういう話も読みたかった。罵倒語のバリエーションがないというのがそれだったのかもしれないけど、それもどちらかといえば褒めの文脈でみんな語っていたので。
そして、日本には日本語のレベルがどうであれ、こういう外国人の人がたくさん暮らしているのだということを思う。ますます、日本人ファーストなんて流れには抵抗していかなきゃならないという思いを新たにした。


