ぐ
@busy-lake
2025年7月29日

構造化思考のレッスン
荒木博行
読み終わった
audible
玉石混淆のビジネス書の中で、久しぶりに最後までじっくり聴いた。
構造化の為の5つの要素を均等ではなく、
重要なところ、難しいところに多く説明を割いていて、実践しやすい。
会話形式なのと、例を多く挙げているところ、
実際にトレーニングしているところがわかりやすくて良かった。
いま、たいして難しくないことを、説明しても全然わかってくれない人がいて困ってるところだったから、
構造化を使って説明してみることにする。
読んでるうちからイメージが沸いた。
