ハム "ビジュアル・シンカーの脳" 2025年7月30日

ハム
ハム
@unia
2025年7月30日
ビジュアル・シンカーの脳
ビジュアル・シンカーの脳
テンプル・グランディン,
中尾ゆかり
社会が評価する基準にそぐわないために劣等生となるが、実社会で実は最強という構図はまさに「魔法科高校の劣等生」だなぁ。 たまたま言語思考者が優位な社会が形成されたためにその社会の核を担う当事者たちが虐げられるのは皮肉。 建物を建てる人より、企画を話す人が脚光を浴びるとか実際に機械を設計・修理できる人より、説明スライドを作れる人が評価されるとか、 「正欲」でも描かれたけど、「多様性」ってほんと見える違いだけしか見てなくて言葉の上っ面だけのおめでたい概念なんだなと。 そんな自分も言語思考者だろうし、もっと周囲に目を向けてわかったつもりを壊して視覚思考者との橋渡しをできるように気をつけていきたい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved