すなまち "子どもとの関係が変わる自分の..." 2025年7月31日

すなまち
すなまち
@suna_mathi
2025年7月31日
子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本
全編通して感じたのは、子どもとの関係の築き方も、大人として社会で働いていて考えたり積み重ねたりしてきた人間関係の作り方と同じだなということ。 もちろん対大人とまったく一緒ではないけれど、抽象化するといつも仕事をしながら心に留めてきたことがたくさんあった。 ・子どもの立場になって気持ち・考えを想像すること ・大人から伝えたり示したりするよりも、まずは子どもの言葉を聞くこと ・子どもの気持ちに共感して、表現できない気持ちは代わりに言葉にすること ・大人の気持ち・考えは、言い訳やこじつけをせずに自分を主語にして誠実に伝えること 子どもを1人の人間として尊重することを何よりも大切にしたいと思ってきたけど、具体的な観点を示してもらえた気がする。 と同時に、この本をきっかけにして自分と親、自分ときょうだいとのこれまでの関係も見つめ直したい。良いことも悪いことも、親ゆきょうだいとの関係の中で生まれた言動や感情が子どもとの関係に影響するから。 これも何となくそうなのかな、と思っていたことが言語化されて、悪いループが見つかった時の対処法も提示されていたので、今後のお守りになりそう。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved