Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
すなまち
すなまち
すなまち
@suna_mathi
日々の読書記録として📚 小説、漫画、学術書、実用書、スローになんでも読みます。
  • 2025年9月26日
  • 2025年9月24日
  • 2025年9月22日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
    飛行機の中で読み始めて、テンポの良さと読みやすい文体に手が止まらず久しぶりに一晩で読破。 あらすじの謎はなんとなく予想もつきつつ、大小さまざまな謎が謎を呼ぶ展開で、最後まで気持ちよく読みました。久々のミステリ、楽しいな〜
  • 2025年9月21日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
  • 2025年9月19日
    フローとストック 世界の先が読める「思考」と「知識」の法則
    前著『具体と抽象トレーニング』がとても良くて、自分のあらゆる思考の根幹になっているので、こちらも気になって。Kindle Unlimitedにあってうれしい! 本作自体の面白さはもちろん、「抽象化」によって思考はこれほど自由に広げられるんだ、ということを著作をもって示しているようなメタさも感じる。思考の入れ子を見ているようで目もとい頭が覚めるよう
  • 2025年9月16日
    灯台へ
    灯台へ
    うつくしい読書体験だったなと思う。 独特の主語があいまいな視点で、時に冗長に感じるくらい情景も心理も細やかに描写される、だけどそこにあるもの、ひと、その心をあるがままに描き出していった結果おのずからそうなっているという体。 物語の舞台もそこで起こる出来事も、ごく限られた物事でしかないのに、その表し方が緻密かつ美しい比喩や詩韻に満ちていて、特に二部の荒れた屋敷の描写などは眼前に立ち上がってくるみたいだった。遠くから見るとごくシンプルな風景画だけど、近寄って見るとすべて刺繍で刺していましたというような。 美しいものを見たい時にまた読み返したい。 そしてやっぱりラムジーのようなおじさんはちょっとだいぶ苦手なのでした😇
  • 2025年9月13日
    灯台へ
    灯台へ
    ラムジーが同情を買おうとする姿、疲れた苦労したアピールして女性の同情や気配りを欲しがる年配男性いるよねという話を友達としたばかりだったので笑ってしまった。時代も国も違ってもいるんだな〜おっさんの構ってちゃん仕草は犬も食わんよ そしてラムジーの周囲の女性たちは、そんなラムジーに抵抗しようとするのに、「ラムジーの魅力」という曖昧な理由で心を緩めたり親しみを感じてしまう、というのがまたどういうことなのか…女とはそういうものである的なこと、、??
  • 2025年9月12日
    灯台へ
    灯台へ
  • 2025年9月8日
    わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版
    本編もさることながら、あとがき対談がテンポよくれいんさんのキャラクターも出ていてすごくよかった。 実は正直「しゃらくせえ」と思っていたところもあったけど、対談で一気に好きになりました
  • 2025年9月5日
    わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版
    なすの焼きびたしのサラダがすごくおいしそうで、サラダの材料は足りなかったけどとりあえずなすの焼きびたしを作った。最近レンチン煮びたしばっかりだったから、焼きびたしがすこぶるうまい。 簡単ごはんばっかりだけど、その中でもひと手間掛けようかな、という気持ちになるな〜
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
  • 2025年8月28日
読み込み中...