m "この夏の星を見る 下(2)" 2025年7月31日

m
m
@kyri
2025年7月31日
この夏の星を見る 下(2)
もう登場人物の子たち全員、だれもコロナにかからんとってと祈りながら読んでいた 2020年からの今までは、振り返ればわたしにしてみれば長い会社員生活に変なことが起きたな程度の認識になってしまったけど、学生の人たちにとってはそんなことでは済まされない、本当に大切な時間がコロナによって蹂躙されていったのだと思う だけど、そのなかでも、コロナが流行しなければきっと出会わなかったであろう人たちと出会い、交流し、同じ目的に向かって同じ空を見上げる彼らの姿は本当にかけがえがない あと、その学生たちを支える大人たちに、お、大人たち〜〜〜!!!となった こういう大人になりたい ミステリではないけれど、随所に、辻村深月の伏線回収のうまさを感じられる箇所があって、やっぱりこの人はミステリの人だなあと思った ずっとホルストの木星が頭の中を流れてる 映画観に行くのもたのしみ!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved